このウェブサイトは最新のブラウザでご覧ください。

アイコン

各情報について

新しい情報やご指摘等ありましたら、ページ下部の【管理人にメール】よりご連絡下さい。

その他の情報(テレビへの出演/NHK)

テレビへの出演(NHK)

NHKの音楽番組やバラエティ番組への出演記録をここにリストアップした。

これらの情報は、NHKアーカイブスのウェブサイト内のNHKクロニクル・放送番組表検索で見ることができるので、そちらもぜひ参照してほしい。

NHKあなたのメロディー 第13集

あなたのメロディー1974年放送分の楽譜集(第13集)

特に出演が多かった「あなたのメロディー」とは、視聴者から公募したオリジナル曲の中から選ばれたものをプロの歌手が歌う番組。どんな歌を歌っていたのか気になるところ。

割と70年代初め頃の映像を保存・放送しているTBSに対して、この頃のNHKでは高価な放送用VTRをどんどん重ね録りをして再利用していたので、映像の現存は絶望的となっている。

また、初めてのテレビ出演となったであろう『若い広場「われら10代」』の構成を担当したのは小説家・劇作家である井上ひさし。参考までに、彼の著作の巻末に掲載されている年譜を少し引用する。

タイトル・テーマを本邦初演のスキャットにしたり、青島幸男を初めてテレビに出演させたり、中原弓彦(小林信彦)氏をホストに担ぎ出したり、まだ少女だった朱里エイコや金井克子に歌わせたり、本邦初演を連発した。(井上ひさしいとしのブリジット・ボルドー」p.296、講談社)

テレビへの出演NHK, 1971年以前
若い広場「われら10代」ぼくらの話題1962年4月22日 7:00~7:30, NHK教育

出演:沢雄一, 田辺エイ子, 宮田英夫, 安藤吉隆, 村井邦彦, 布広千鶴子, 布瀬光恵, 田中泰子

若い広場「われら10代」つき合い1962年9月30日 7:00~7:30, NHK教育

出演:谷幹一, 田村元治, 早川正己, 桶谷繁雄(ゲスト), 田辺エイコ(歌), オーケストル・リーブル

音楽:小森昭宏(音楽)

リズムにのって1967年2月10日 12:00~12:44

出演:梓みちよ, 布施明, アイ・ジョージ, ペア・バンビ, 朱里エイコ

踊り:畑佐俊明, 加藤よう子

演奏:奥田宗宏とNHKオールスターズ, 東京放送管弦楽団

ひるの軽音楽毎日泳いでいるノ?1967年8月11日 12:00~12:44

出演:恵とも子, 朝丘雪路, バエーナ, ロス・インディオス, 朱里エイコ, マスタッチセブン, 猪俣猛とウエストライナーズ

演奏:東京放送管弦楽団

ひるの軽音楽1968年2月22日 12:00~12:44

出演:ワイルド・ワンズ, 朱里エイコ, 徳永芽里, 中村晃子, 津々美洋とオール・スターズ・ワゴン

演奏:東京放送管弦楽団

シャープさん フラットさん1968年11月25日 12:00~12:44

出演:朱里エイコ(ゲスト), 古屋靖枝(琴), 豊寿(三味線), 寺島尚彦とリズムシャンソネット

司会:尾島勝敏(アナウンサー)

ひるの軽音楽1968年12月12日 12:00~12:44

出演:朱里エイコ, 高橋キヨシ, 鞍富誠三とバーリー・スモーク+3

演奏:大阪放送管弦楽団

司会:中江陽三(アナウンサー)

世界の音楽1971年12月14日 20:00~20:59

出演:ジャクリーヌ・フランソワ, 朱里エイコ, 佐良直美

合唱:中沢桂, 成田絵智子, 森敏孝, 立川清登, 鳥飼玖美子, 東京放送合唱団, 東唱三友合唱団, 東京都民合唱団, ニュー・シンフォネット

話:渡辺学而